元茹でガエルなエンジニアの記録

ちょっとやってみたことや考えたことなどを不定期に書き残していきます

仕事をする上で参考になったものたち

自分の仕事のやり方や資料作成において参考になった情報源などを、他の誰かにお勧めするときにシェアしやすいようにまとめておくことにする。

スライド作成

プレゼン資料の作り方とプレゼンそのものセットで、この2つだけで十分だと思う。他にもいろいろ読んだりしたが、まずはこれらをしっかり読み込んで修得するだけでやっていけると思っている。

見やすいプレゼン資料の作り方

SlideShareで公開されている。 見やすい、分かりやすい、伝わりやすいスライドの作り方をたくさん解説してくれています。 無料でこんなレベルの学びができるなんて素晴らし過ぎます。

見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版

エバンジェリスト養成講座

マイクロソフトエバンジェリストをつとめる西脇資哲さんの本。同名の研修もあって、この研修がとてもオススメです。研修受講と書籍のセットがおすすめ。 余談ですが、私はこの研修を2回受けました。

アジャイル関連

いちばんやさしいアジャイル開発の教本

薄くて読みやすいが、内容は濃い。アジャイル開発の本質をきちんと押さえてくれている。

Ryuzee.com

アジャイルコーチなどをされているRyuzeeこと吉羽龍太郎さんのサイト。

こちらのリンク以外にも、スライドやブログなど、良質なコンテンツがたくさんあります。

アジャイルについてマネージャーが知るべき97のこと | Ryuzee.com

新規事業関連

i2keyさんのスライド

黒田樹(i2key)さんのSlideShareたち。キラキラ事例ではない、実際のビジネスの現場でのリーンスタートアップアジャイル開発のはなしがたくさんあります。本当に素晴らしい内容なので、全部目を通すことをおすすめします。 リーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkan

仕事汎用

イシューからはじめよ

問題解決のアプローチとして、解くべき問題を見定める部分にしっかり時間をかけることを教えてくれます。

世界で一番やさしい会議の教科書

会議をより良いものにしたい人向け。他にもファシリテーションについて述べたもっと情報量の多い本などもあるが、まずはこの本の内容を修得して実践するところから、がちょうど良い。ファシリテーションのテクニックなどはその先かな。

Podcast

fukabori.fm

iwashiさんがホストとなって、毎回いろんな人をゲストに呼んで深掘りトークを行う。アジャイル開発からデザインパターン、技術的なコアな話など、テーマは多岐にわたります。興味ある回からつまみ聴きすると良いです。

fukabori.fm | Podcast on Spotify

texta.fm

PIXTAのCTOである後藤さんとt_wadaさんの1on1的な対話を配信。エンタープライズアプリケーションアーキテクチャの話などのtech寄りの話題が面白い&ためになる。

texta.fm | Podcast on Spotify